大学院について
2004年12月11日 今日は、目的がかなりあったので梅田に出ました。その中で関学の大学院入試の説明を聞く目的があったのですが、遅刻してあまり聞けずに反省です。とりあえず資料は大量に貰った、ビジネス系の大学院がかなり増加してきて世の中高学歴志向を実感。いまや大卒だけでは生き残れないのか??困難な時代です。
自宅に帰ると今度はデジハリ大学院大学の資料が。今の会社のカラーに必要な講義内容に興味深々で資料を見入った。
コンテンツビジネスでの起業のためのサポートや優れた環境が感じられた。興味しんしんです。
やたら情報が多くて困るのですが、なんだかの形で大学復学を視野に入れて生きようかなと思います。
自宅に帰ると今度はデジハリ大学院大学の資料が。今の会社のカラーに必要な講義内容に興味深々で資料を見入った。
コンテンツビジネスでの起業のためのサポートや優れた環境が感じられた。興味しんしんです。
やたら情報が多くて困るのですが、なんだかの形で大学復学を視野に入れて生きようかなと思います。
HP紹介<QRのすすめ>
2004年12月11日 QRのすすめ…http://qr-biz.quel.jp/index.php
仕事で、「どうすれば自社のサイトやコンテンツにアクセスしていただけるか?」と解の無い問題に頭を悩ますが、その際に上記のQRコードを使えば、簡単に携帯ユーザーのアクセスが得られるというのがQRコードです。
まあコンテンツを持っている方からすれば、相手がQR携帯を保持していなかったら役立たないのだですが…。
最近広告や書籍などでもよく目にするQRですが、デンソーウェーブ(株)さんが開発した物で、確かにアドレス入力の手間が減る分、楽です。
このサイトに記事があって、はんこ型で簡易な文章が記憶できるQRコードツールが開発されてOLに受けているという。
僕もほしいツールです。自分のサイトを紹介したり、多方面で使えそうなので…。
これはいいですよ!
仕事で、「どうすれば自社のサイトやコンテンツにアクセスしていただけるか?」と解の無い問題に頭を悩ますが、その際に上記のQRコードを使えば、簡単に携帯ユーザーのアクセスが得られるというのがQRコードです。
まあコンテンツを持っている方からすれば、相手がQR携帯を保持していなかったら役立たないのだですが…。
最近広告や書籍などでもよく目にするQRですが、デンソーウェーブ(株)さんが開発した物で、確かにアドレス入力の手間が減る分、楽です。
このサイトに記事があって、はんこ型で簡易な文章が記憶できるQRコードツールが開発されてOLに受けているという。
僕もほしいツールです。自分のサイトを紹介したり、多方面で使えそうなので…。
これはいいですよ!
IT企業がどうやって野球を変えるか???
2004年12月9日 個人的には、試合の殊勲選手の画像をすぐさまBBMのカード化して配布したり、アナウンスで「○○1年分ですが、どうしますか?」と問われ(塁上でもマウンドでも)「じゃあ…お客さんへ!!」とか言ってワーとなったらおもろい観戦になるのにな〜とか思います。
試合、30分後に「ダイジェスト動画CD」もらえたり、選手varsionの
オリジナルサプリ集by○HCとか、「その場で着うたふるプレ」とか
「選手の出身県の特産品が抽選で当たる!」「職場単位で観に行けば、必ず解説してもらえる」とか、「降雨時にはサイン入りポンチョプレゼントby屋根なし球場。)」「スピードガンを選手ご指名で競う始球式」
なんかしてほしいな、と思ったコウタロウでした。
球場で散髪とかも考えましたが(ありかもしれませんが…場所にもよりそうです。)。
ITではないですが、尼信金が阪神の順位に応じて金利が変動する金融商品を開発していましたが、なぜに勝率に目をつけないのでしょうね。(大体3割台から7割台ぐらいに収まるはずだから、0.3パーセントから0.7パーセントで球場に金利の変動を示すボードがあれば面白いのに。)でも野球が生む数字は金融業界に適している。例えば、郵便貯金=1‐井端(遊撃手)の守備率。
年俸の総額の一部をファンド化して投資家に売り、「清原ファンド」とか作って1年限定で売ったら、選手もおちおちしてられずに投資家であるファンから、「おい、清原。テメーのせいで暴落したやんけ」とやじられたり、逆に「嶋ファンド」なんか存在したら、「おれの買った騰落率700%だよ〜」とか狂気に叫ぶのも見てみたい。(堀江さんなら挑戦してくれたはずです。でも「嶋」にファンドを設定しようとは誰も思わないだろうが…)
チケットも電子マネーで購入すると割引価値勝率法(現在勝率により価格が割引になる)、球場の最大集客人数÷実際の集客人数で指数を出してそれを通常の価格に乗じて価格を決定したり、良い席がIT技術を駆使して抽選で当たるとかいろいろ企画してほしい。
自分がこれだけ考えるという事は同じレベルで企んでいらっしゃる方もたくさんいるはずです。
あとは、スイングスピード測定室(一人3分で10回振れて1000円…1時間2万×2時間)とか、PSPで実際に自分が育てたチームで当日のスタメンを組んで球団職員の前で無線で対戦して競うとか(ここまでくれば本線からずれますが、人を集めること、利益を上げることが目的ならありえます。)
地域や文化の差もあり一概にいえないが、野球を変えてほしい。
方程式がない分、地域社会に即したものが必要なのかな??
試合、30分後に「ダイジェスト動画CD」もらえたり、選手varsionの
オリジナルサプリ集by○HCとか、「その場で着うたふるプレ」とか
「選手の出身県の特産品が抽選で当たる!」「職場単位で観に行けば、必ず解説してもらえる」とか、「降雨時にはサイン入りポンチョプレゼントby屋根なし球場。)」「スピードガンを選手ご指名で競う始球式」
なんかしてほしいな、と思ったコウタロウでした。
球場で散髪とかも考えましたが(ありかもしれませんが…場所にもよりそうです。)。
ITではないですが、尼信金が阪神の順位に応じて金利が変動する金融商品を開発していましたが、なぜに勝率に目をつけないのでしょうね。(大体3割台から7割台ぐらいに収まるはずだから、0.3パーセントから0.7パーセントで球場に金利の変動を示すボードがあれば面白いのに。)でも野球が生む数字は金融業界に適している。例えば、郵便貯金=1‐井端(遊撃手)の守備率。
年俸の総額の一部をファンド化して投資家に売り、「清原ファンド」とか作って1年限定で売ったら、選手もおちおちしてられずに投資家であるファンから、「おい、清原。テメーのせいで暴落したやんけ」とやじられたり、逆に「嶋ファンド」なんか存在したら、「おれの買った騰落率700%だよ〜」とか狂気に叫ぶのも見てみたい。(堀江さんなら挑戦してくれたはずです。でも「嶋」にファンドを設定しようとは誰も思わないだろうが…)
チケットも電子マネーで購入すると割引価値勝率法(現在勝率により価格が割引になる)、球場の最大集客人数÷実際の集客人数で指数を出してそれを通常の価格に乗じて価格を決定したり、良い席がIT技術を駆使して抽選で当たるとかいろいろ企画してほしい。
自分がこれだけ考えるという事は同じレベルで企んでいらっしゃる方もたくさんいるはずです。
あとは、スイングスピード測定室(一人3分で10回振れて1000円…1時間2万×2時間)とか、PSPで実際に自分が育てたチームで当日のスタメンを組んで球団職員の前で無線で対戦して競うとか(ここまでくれば本線からずれますが、人を集めること、利益を上げることが目的ならありえます。)
地域や文化の差もあり一概にいえないが、野球を変えてほしい。
方程式がない分、地域社会に即したものが必要なのかな??
渋い西武の契約更改
2004年12月9日西武】シーズン1勝5敗ながら、日本シリーズで2勝を挙げ、シリーズ最高殊勲選手(MVP)となった石井貴が9日、500万円減の5500万円で更改した。石井貴は「シリーズ2勝は、シーズン8勝くらいの査定だった。来年は連覇を目指し、2ケタ勝ちたい」と語った。
3度目の交渉となった森は3500万円減の1億2500万円で更改。来オフのポスティングシステムによる米大リーグ移籍を求めたが、進展はなかった。
主軸として活躍した和田は5000万円増の2億1000万円を、5勝1敗11セーブに終わった豊田は現状維持の2億3000万円をそれぞれ保留した。
日本一の西武はこの日までに日本人全56選手の契約交渉を行ったが、12人の保留者が出ている。黒岩球団代表は「今までのような丼勘定をしたら選手は喜ぶが、今年は査定をきっちりやっている」と話した。金額は推定。
(時事通信) - 12月9日19時2分更新
長年にわたる不正経理や監査の脆弱性が発覚した西武グループですが、選手にとっても渋いなと感じました。
シリーズ2勝の石井貴が5500万と少ないような気がしました。松坂や和田、豊田にとってはなんてことは無いのだろうが、他の選手も可愛そうです。
横浜・佐々木がなぜに5億も?とか、相場とか基準が全く不透明です。
個人的に上限3億ぐらいにして、「もっとほしい奴は、メジャーへ行け」ぐらいなスタンスで、運営下してほしい。
四国リーグは一人200万ぐらいだと思うので、年俸を低く抑えて、グラウンドで賞を目当てに稼ぐぐらいの運営ぐらいがいいのでは(しかもお客さんも場合によって特をするとか…IT企業のマーケティングには期待しているのですが。)
3度目の交渉となった森は3500万円減の1億2500万円で更改。来オフのポスティングシステムによる米大リーグ移籍を求めたが、進展はなかった。
主軸として活躍した和田は5000万円増の2億1000万円を、5勝1敗11セーブに終わった豊田は現状維持の2億3000万円をそれぞれ保留した。
日本一の西武はこの日までに日本人全56選手の契約交渉を行ったが、12人の保留者が出ている。黒岩球団代表は「今までのような丼勘定をしたら選手は喜ぶが、今年は査定をきっちりやっている」と話した。金額は推定。
(時事通信) - 12月9日19時2分更新
長年にわたる不正経理や監査の脆弱性が発覚した西武グループですが、選手にとっても渋いなと感じました。
シリーズ2勝の石井貴が5500万と少ないような気がしました。松坂や和田、豊田にとってはなんてことは無いのだろうが、他の選手も可愛そうです。
横浜・佐々木がなぜに5億も?とか、相場とか基準が全く不透明です。
個人的に上限3億ぐらいにして、「もっとほしい奴は、メジャーへ行け」ぐらいなスタンスで、運営下してほしい。
四国リーグは一人200万ぐらいだと思うので、年俸を低く抑えて、グラウンドで賞を目当てに稼ぐぐらいの運営ぐらいがいいのでは(しかもお客さんも場合によって特をするとか…IT企業のマーケティングには期待しているのですが。)
R.アロマ−が来るかもって!!
2004年12月9日 僕は今から10余年前だと思いますが、日米野球でアロマ−の存在を知った。とてもセンスあるプレーヤーだと思って、野球日記の僕の上のしけたろうさんのサイトからESPNへジャンプした。
そこには詳細なスタッツがありH(HIT…安打)が2724本(通算)。で、本塁打も200本以上打っていてすさまじい成績を残されていると記されていた。
ソフトバンク・孫氏の兵法(ネタです)でここは是非獲得して井口の後釜に起用してもらいたい。どうやら人財タイプです。日本の野球に理解があってほしいです。
で、変わりに井口が大リーグに渡るようですが、彼は体つきから雰囲気からメジャータイプかなと思います。松井稼が不本意だったのはやはり、スピードとテクニック(要は魅せる小手先の技術)に頼った所があったかなと振り返ります。井口にはその辺りは研究して自分はこうだ!というのがほしいです。でも松井稼も英会話学校に通ったりリベン時を企てていますね(来年は引き続き期待…3割10本30盗塁ぐらいで失策が20位ならかなり見合った活躍なんですけどね…)。
英語(Eigkish)で言うと個人的にも重要性を感じています。細かいコミュニケーションが仕事でもはかれたらかなり人間関係が円滑になります(最近実感)。プログラミングはほとんど英語なのですが(If〜とか中学1年程度のものです。)これも最新の技術書とかから知識を得るには英語が重要です。
仕事でPCに向かいつつ、RSSはとかmobile communicationとか、javaだとかcontentsとかpatentとか…外来語も氾濫ですわ。
MLB.comの英語の成績が難なく読めたら…そう感じた今日でした。
そこには詳細なスタッツがありH(HIT…安打)が2724本(通算)。で、本塁打も200本以上打っていてすさまじい成績を残されていると記されていた。
ソフトバンク・孫氏の兵法(ネタです)でここは是非獲得して井口の後釜に起用してもらいたい。どうやら人財タイプです。日本の野球に理解があってほしいです。
で、変わりに井口が大リーグに渡るようですが、彼は体つきから雰囲気からメジャータイプかなと思います。松井稼が不本意だったのはやはり、スピードとテクニック(要は魅せる小手先の技術)に頼った所があったかなと振り返ります。井口にはその辺りは研究して自分はこうだ!というのがほしいです。でも松井稼も英会話学校に通ったりリベン時を企てていますね(来年は引き続き期待…3割10本30盗塁ぐらいで失策が20位ならかなり見合った活躍なんですけどね…)。
英語(Eigkish)で言うと個人的にも重要性を感じています。細かいコミュニケーションが仕事でもはかれたらかなり人間関係が円滑になります(最近実感)。プログラミングはほとんど英語なのですが(If〜とか中学1年程度のものです。)これも最新の技術書とかから知識を得るには英語が重要です。
仕事でPCに向かいつつ、RSSはとかmobile communicationとか、javaだとかcontentsとかpatentとか…外来語も氾濫ですわ。
MLB.comの英語の成績が難なく読めたら…そう感じた今日でした。
コメントをみる |

携帯blogを試してみて
2004年12月8日 携帯blogを昨日宣言したのですが、1日たった感想は…
「指が痛い」
です。確かに通勤途中の合間にでも更新は可能なのですが…。
もう少しやってみて考えたいですが、やなりアメリカでも日本でも blogを用いてのビジネスソリューションというか新しい収益モデルを探しているようです。blogは魅力的なツールです。かのlivedoorも楽天もサイバーエージェントも参入しているし、個人的にRSSを使っての情報配信とSEO(検索エンジン)についてもっと知識をつけて根本を理解して何か仕事なりに繋げれたらと考えています。
BBSのカードの写真画像を撮り、今日の1枚って感じて書いて見ましたが、著作権や肖像権の侵害とか言われたらいけないので確認のメールをベースポールマガジンに送ってみました。
OKなら、気分はしゅりんぷ(コンプ)池田さんやねんけどなあ〜(知ってますか?)。
「指が痛い」
です。確かに通勤途中の合間にでも更新は可能なのですが…。
もう少しやってみて考えたいですが、やなりアメリカでも日本でも blogを用いてのビジネスソリューションというか新しい収益モデルを探しているようです。blogは魅力的なツールです。かのlivedoorも楽天もサイバーエージェントも参入しているし、個人的にRSSを使っての情報配信とSEO(検索エンジン)についてもっと知識をつけて根本を理解して何か仕事なりに繋げれたらと考えています。
BBSのカードの写真画像を撮り、今日の1枚って感じて書いて見ましたが、著作権や肖像権の侵害とか言われたらいけないので確認のメールをベースポールマガジンに送ってみました。
OKなら、気分はしゅりんぷ(コンプ)池田さんやねんけどなあ〜(知ってますか?)。
コメントをみる |

少々画面が見にくいかも知れませんが…
2004年12月8日 背景をXマスvarで行きます!
…昨日、亜細亜大の不祥事を知り驚いた。つい先日は国士舘大学のサッカー部員も不祥事。でも今回は信じられない.というのも大学生で20の奴が5人もいたら誰かが制止するだろ〜と思ったのですが。
実名が公表されているのですが、和田毅って広島商業の投手だったはず。現ダイエーの同姓同名の和田毅を思い出し、甲子園での実績も同じぐらいだし上で活躍するかなと見てたのですが、今回の話が浮上してショックです。指導者の方も涙を流して無実を祈っているとの報道です。
20歳のOLを5人で取り囲むなんて…ひどいです。
ちなみに僕は18か19の時、恋焦がれていた女性に告白して手中に収めようとして失脚しました(情笑…)。どうしてんのやろ?
話は代わり、仰木監督の殿堂入りの祝賀会が盛大に行われたそうです。イチロー、野茂、吉井ら教え子も参加して楽しい一時を過ごされたそうです。一度で言いから参加してみたい会です。
…昨日、亜細亜大の不祥事を知り驚いた。つい先日は国士舘大学のサッカー部員も不祥事。でも今回は信じられない.というのも大学生で20の奴が5人もいたら誰かが制止するだろ〜と思ったのですが。
実名が公表されているのですが、和田毅って広島商業の投手だったはず。現ダイエーの同姓同名の和田毅を思い出し、甲子園での実績も同じぐらいだし上で活躍するかなと見てたのですが、今回の話が浮上してショックです。指導者の方も涙を流して無実を祈っているとの報道です。
20歳のOLを5人で取り囲むなんて…ひどいです。
ちなみに僕は18か19の時、恋焦がれていた女性に告白して手中に収めようとして失脚しました(情笑…)。どうしてんのやろ?
話は代わり、仰木監督の殿堂入りの祝賀会が盛大に行われたそうです。イチロー、野茂、吉井ら教え子も参加して楽しい一時を過ごされたそうです。一度で言いから参加してみたい会です。
突然ですが…
2004年12月8日 携帯でもblogはじめます。livedoorさんのlivedoorblogで開始します。
コンテンツ製作会社に務める立場上、現行の開発と試験的な意味があります。よって、多くの人が集まるようにしたいのですが…。
興味のある方はライブドアさんのサイトでcheckしてみてください。
今日は、「挑戦あるのみ」という事で。
コンテンツ製作会社に務める立場上、現行の開発と試験的な意味があります。よって、多くの人が集まるようにしたいのですが…。
興味のある方はライブドアさんのサイトでcheckしてみてください。
今日は、「挑戦あるのみ」という事で。
コメントをみる |

自分には関係がないですが…
2004年12月5日 データスタジアムが渋谷移転するらしいです。大きくなったのかなあ〜。学生時代はかなり生きたい会社でした。未だに務めてみたいですが。個人的にはモバイルにスポーツのスタッツやら情報を配信して起業できないものかと模索しているのですがね(自分の趣味の塊ですが…関西のスポーツ関係のマスコミのモバイル注目度とか勘案しても俺ならいけるぜという第六感があるのですが…)
次週末にドリームゲートのイベントがあるのでそこでプレゼンできたらしたいです。
俺のアイデアで起業させろ〜(魂の叫びです)。誰か同士はいないですかね〜?。
次週末にドリームゲートのイベントがあるのでそこでプレゼンできたらしたいです。
俺のアイデアで起業させろ〜(魂の叫びです)。誰か同士はいないですかね〜?。
四国リーグに171人が挑戦!!
2004年12月5日 来年から開設予定の四国リーグ(IBLJ…http://www.iblj.jp/)のトライアウトに171人が挑戦したとの記事がありました。
HPを見て理念や構想が気になりましたが、具体的に90試合で4チームで運営とのことです。日本にこうしてプロリーグが創設されていく事はとても嬉しい。四国って4県が山に遮られているイメージがあったのですが、意外や意外、高速などでのアクセスが良くて交流試合も行いやすいようです。
来年は注目すべき事がもう一つ増えたなあと実感。
HPを見て理念や構想が気になりましたが、具体的に90試合で4チームで運営とのことです。日本にこうしてプロリーグが創設されていく事はとても嬉しい。四国って4県が山に遮られているイメージがあったのですが、意外や意外、高速などでのアクセスが良くて交流試合も行いやすいようです。
来年は注目すべき事がもう一つ増えたなあと実感。
コメントをみる |

昨日の事
2004年12月5日 僕は前から「英会話を習いたい」と常々思っていたのですが、ようやく英会話を習えそうです。NOVAの体験とかいったけど、費用激高で(効果はありそうだけれども…)辞めて、近くのサークルの中級英会話コースに通うことにします。
先生の英語は流暢で、ボキャブラリーも豊富でした。月3000円なのが決定的な要素です(3回で)。
英語で話された特徴によれば、文法や時事問題を重視して、会話が途切れることなくテンポよくキャッチボールされる事を臨むということです。
来年の楽しみはこれで決まりました。
先生の英語は流暢で、ボキャブラリーも豊富でした。月3000円なのが決定的な要素です(3回で)。
英語で話された特徴によれば、文法や時事問題を重視して、会話が途切れることなくテンポよくキャッチボールされる事を臨むということです。
来年の楽しみはこれで決まりました。
コメントをみる |

プロ野球選手と「結婚」
2004年12月5日 今オフ、結構プロ野球界は結婚ラッシュに沸いています。松阪投手、柴田アナのBUGカップルの婚約に始まり、今日新聞で読んだ同じく西武の和田選手、阪神の久保田選手、広島の新井選手、巨人の黒田選手(妻は新山千春さん)といろいろ話題には事欠かないです。
普通の人もそうですが、結婚して成績を上げてくる人、下げる人、いろいろ出てきそうですが、プロ野球選手の妻ともなると私生活の面での支える事が大変なのでは?と思います。
個人的には、落合家のマナーを除く部分には賛成というか何でも仕切る鬼嫁てきな感じのタイプの人もいいと思います。ああ言う奥さんが、旦那さんの株を挙げるのだなと典型な感じてわかりやすいです。
僕はいつになったら結婚できんのやろか?と考えたりもしますが、嫁さんとささやかな幸せとか、新婚旅行はどことか…、素敵なはずの??未来について語りたいですわ。
まずは相手探しから。(読者の方で誰かいませんか。)
普通の人もそうですが、結婚して成績を上げてくる人、下げる人、いろいろ出てきそうですが、プロ野球選手の妻ともなると私生活の面での支える事が大変なのでは?と思います。
個人的には、落合家のマナーを除く部分には賛成というか何でも仕切る鬼嫁てきな感じのタイプの人もいいと思います。ああ言う奥さんが、旦那さんの株を挙げるのだなと典型な感じてわかりやすいです。
僕はいつになったら結婚できんのやろか?と考えたりもしますが、嫁さんとささやかな幸せとか、新婚旅行はどことか…、素敵なはずの??未来について語りたいですわ。
まずは相手探しから。(読者の方で誰かいませんか。)
僕の迷いや最近思う事
2004年12月5日 今、僕はプログラマーの仕事についています。初めは携帯コンテンツの企画でした。人数が少なくて何でも受け入れてくれる環境だったのでいろいろと「企画とは??」みたいな感じで提案をしてみたけど、やってみて人を動かしたりするのはなかなか難しいと感じました。来て、見て、やって聞かせて、初めて人は動くと言うが、そうかもしれないなと思いました。
今、僕は、メルマガ配信システムをJAVAで構築中です。15歳位上の上司の下でいろいろ教わりながら毎日JAVAを勉強中。オブジェクト指向や、UMLのモデリングツール、いろんなことが勉強できました。でもコンテンツ開発の言語の範囲は広すぎます。個人的には上司の薦めで何でもできるJAVAと簡易言語のPHPの二つを身に付けます。後は、ネットワークの基本やLAN、セキュリティ−や個人情報の保護辺りに感心を持ってスキルを挙げたいです。
大学で会計を専攻していたお蔭で、会社の機能や数字面では予測も大まかには立てれるのですが、大多数の第三者相手にプレゼントかになると数字の裏側の客観的な根拠みたいなものも必要になるので大変です。
巷にはSE関連の書物はあふれていますが、方法論がありすぎて困るというのがやってての感想。
それなりに人間関係は円滑にやってます。きついノルマもありませんし、何とかやっています。
今ほしいのは、基礎をしっかりと理解した上での経験値ってところでしょうか。
インフルエンザの予防摂取も打ち、何とか頑張れそうです。
今、僕は、メルマガ配信システムをJAVAで構築中です。15歳位上の上司の下でいろいろ教わりながら毎日JAVAを勉強中。オブジェクト指向や、UMLのモデリングツール、いろんなことが勉強できました。でもコンテンツ開発の言語の範囲は広すぎます。個人的には上司の薦めで何でもできるJAVAと簡易言語のPHPの二つを身に付けます。後は、ネットワークの基本やLAN、セキュリティ−や個人情報の保護辺りに感心を持ってスキルを挙げたいです。
大学で会計を専攻していたお蔭で、会社の機能や数字面では予測も大まかには立てれるのですが、大多数の第三者相手にプレゼントかになると数字の裏側の客観的な根拠みたいなものも必要になるので大変です。
巷にはSE関連の書物はあふれていますが、方法論がありすぎて困るというのがやってての感想。
それなりに人間関係は円滑にやってます。きついノルマもありませんし、何とかやっています。
今ほしいのは、基礎をしっかりと理解した上での経験値ってところでしょうか。
インフルエンザの予防摂取も打ち、何とか頑張れそうです。
コメントをみる |

「巨人の星」
2004年12月5日 巨人がドラフト6巡目で指名した東北学院大・星孝典捕手(22)が4日、仙台市内のホテルで入団交渉を行い、契約金6500万円、年俸720万円で仮契約。人気漫画と同じ「巨人の星」が球団史上初めて誕生した。
スローイングのスピードが、平均1.83秒という事で2秒以内ならば一流と言われる中、プロでもトップクラスのスローイングという事です。
本人曰く、「同じ星のつく赤星さんを刺す」、「打の阿部なら守りの星」で捕手戦争に立ち向かうらしい。
なにか面白いトレーニング方の実践や、スーパーブロック等の必殺技が見たいです(笑)。
僕は期待します。巨人の捕手陣は、小田、村田がいるが、争いに勝ってほしいです。
スローイングのスピードが、平均1.83秒という事で2秒以内ならば一流と言われる中、プロでもトップクラスのスローイングという事です。
本人曰く、「同じ星のつく赤星さんを刺す」、「打の阿部なら守りの星」で捕手戦争に立ち向かうらしい。
なにか面白いトレーニング方の実践や、スーパーブロック等の必殺技が見たいです(笑)。
僕は期待します。巨人の捕手陣は、小田、村田がいるが、争いに勝ってほしいです。
Rio SU35 256MB ミラーシルバー
2004年12月4日 コンピュータ
エレクトロニクス Rio 2004/07/17 <b>高速USB2.0ストレージクラス対応</b> SUシリーズ初となる、高速規格USB2.0に対応。480Mbps(理論値)の高速転送により、大容量のファイルでもストレスを感じることなく保存できる。(※USB2.0で利用するにはUSB2.0対応パソコンが必要です) USBコネクタのキャップをはずしてUSBポートに挿すだけで、便利なUSBメモリとして…
ちなみに僕が使用しているMP3プレーヤーです。i-pod等が世間をにぎわしていますが、個人的に語学学習と録音昨日と音楽がちょこっと入れば満足です。
音楽は東京スカパラに、GRAPEVINE、スガシカオ、スピッツと後はビートルズや昔の洋楽で事足ります。
皆さんも使用しているのですか?
ちなみに僕が使用しているMP3プレーヤーです。i-pod等が世間をにぎわしていますが、個人的に語学学習と録音昨日と音楽がちょこっと入れば満足です。
音楽は東京スカパラに、GRAPEVINE、スガシカオ、スピッツと後はビートルズや昔の洋楽で事足ります。
皆さんも使用しているのですか?
無風なドラフトに関して
2004年12月4日 今年のドラフトは「無風だった」とよく囁かれている。確かに表向きに当日は何も無かったが、裏ではそれなりの攻防があったり、ドラマはあります。
自分なりに注目選手を10人位挙げたい…
野間口(シダックス)
一場(明大)
涌井(横浜高)
ダルビッシュ(東北高)
鵜久森(済美)
高橋(済美)
久保(松下電器)
染田(同大)
光原(JR東海)
那須野(日大)
時点が
亀井(中大)
赤松(立命大)
江川(宇治山田商)
藤田(近大)
辻本 マタデーハイスクール)
の五人
他に、高校生の石川(横浜)、金城(中部商高)、橋本(大体大浪 商)の3人は気にかけたい存在。
特に鵜久森、高橋(済美)の二人には、右のスラッガー復権を願いたいです。
*趣味が色濃いですが…
自分なりに注目選手を10人位挙げたい…
野間口(シダックス)
一場(明大)
涌井(横浜高)
ダルビッシュ(東北高)
鵜久森(済美)
高橋(済美)
久保(松下電器)
染田(同大)
光原(JR東海)
那須野(日大)
時点が
亀井(中大)
赤松(立命大)
江川(宇治山田商)
藤田(近大)
辻本 マタデーハイスクール)
の五人
他に、高校生の石川(横浜)、金城(中部商高)、橋本(大体大浪 商)の3人は気にかけたい存在。
特に鵜久森、高橋(済美)の二人には、右のスラッガー復権を願いたいです。
*趣味が色濃いですが…
162cmの男、鎌田圭司選手
2004年12月4日 今ドラフトではどうしてもダルビッシュや一場投手など大型の選手に目が奪われていたが、身長162センチの内野手、鎌田圭司選手が指名されて嬉しかった。ここんところ、173cmのMBAプレーヤー田伏選手など小兵選手の活躍を多く聞いていたのですが、正直ノーマークでした。名城大〜ドヨタ自を経て10巡目での指名。情報によると、堅実な守備と足は1流という話ですが、写真とか見てもなんとなく雰囲気があって、大学時に3番を打っていただけあって、プロでもやってくれそうです。
井端の後釜は森岡と彼あたりでの争いになりそう。
ちなみに私、コータローは163cmです。もう少し身長があれば生き方も変わっていたかもしれないとか思ったりして…。こればっかりは遺伝だからどうにも出来ないです。
井端の後釜は森岡と彼あたりでの争いになりそう。
ちなみに私、コータローは163cmです。もう少し身長があれば生き方も変わっていたかもしれないとか思ったりして…。こればっかりは遺伝だからどうにも出来ないです。
過去を思い出して…
2004年12月4日 今から2週間前になる話ですが、私、コータローは野球小僧のイベントに出席のため、東京に行きました。早朝6時台ののぞみに乗る等初物づくしでした。
10時からと思っていて当日は焦って会場を探していた。途中に友人と出会ってほっとする。
ライター講座ということでしたが、会場は30〜40人以上の方々が見えていました。課題が出されて、フォーマットに則り、どんな選手?やお節介アドバイスなど3つの項目からなる野球小僧名鑑の枠(フレームワーク)を理解して、それに添う形で自分で原稿を書いてみる。書いてみて自分で読み返したり、他人に見てもらったりしていると選手一人でもいろんな表現があることに気づきました。
昼食時には雑談もいろいろできました。皆さん真剣に受講されていたのは感心しました。
僕は、一人、カセット型でなくてMP3プレーヤーを持参して録音をしてみたのですが、会場では再生できなかったのですが、自宅では再生、巻き戻しともに可能でした。挑戦成功でした。
成澤編集長、高橋さん、行木さんと3人の巨匠???と話せてそれだけで自分は収穫ありだった。営業マンが名刺を貰う要領で僕も思いきって頂いたりできた。
自分は東京へはしばしばいけない分、行く時は覚悟を決めて相手の懐へ飛び込むようにはしてますが、こういったことが好をそうすることが来るのかなと思ったりもしました。
10時からと思っていて当日は焦って会場を探していた。途中に友人と出会ってほっとする。
ライター講座ということでしたが、会場は30〜40人以上の方々が見えていました。課題が出されて、フォーマットに則り、どんな選手?やお節介アドバイスなど3つの項目からなる野球小僧名鑑の枠(フレームワーク)を理解して、それに添う形で自分で原稿を書いてみる。書いてみて自分で読み返したり、他人に見てもらったりしていると選手一人でもいろんな表現があることに気づきました。
昼食時には雑談もいろいろできました。皆さん真剣に受講されていたのは感心しました。
僕は、一人、カセット型でなくてMP3プレーヤーを持参して録音をしてみたのですが、会場では再生できなかったのですが、自宅では再生、巻き戻しともに可能でした。挑戦成功でした。
成澤編集長、高橋さん、行木さんと3人の巨匠???と話せてそれだけで自分は収穫ありだった。営業マンが名刺を貰う要領で僕も思いきって頂いたりできた。
自分は東京へはしばしばいけない分、行く時は覚悟を決めて相手の懐へ飛び込むようにはしてますが、こういったことが好をそうすることが来るのかなと思ったりもしました。
コメントをみる |

やっと繋がりました。
2004年12月4日 強引ですが、無線LANを有線で繋ぎ何とか解決させました。世の中総SE化しないと今の時代は生きれないですよ(苦笑)。
この間いろいろありすぎました。野球小僧のイベント、ドラフト、社会人大会等。追いつけないのが現状でしたがこれにて何とか復活していきたいです。
快適なネット環境が何とか手に入ったみたいです。
この間いろいろありすぎました。野球小僧のイベント、ドラフト、社会人大会等。追いつけないのが現状でしたがこれにて何とか復活していきたいです。
快適なネット環境が何とか手に入ったみたいです。
コメントをみる |
