松井4番に座る他
2004年8月30日 巨人の松井秀が4番に座ったとの知らせを受ける。5打数3安打で3割2厘へ打率を上げる。4番でのホームランを見たいのは僕だけか?
合併問題も気になります。
9月はプロ野球に注目です。(私は地に足をつけて就職活動します。)
合併問題も気になります。
9月はプロ野球に注目です。(私は地に足をつけて就職活動します。)
良い話ですね
2004年8月30日 社会保険庁は30日、厚生年金と国民年金の加入者に毎年度、過去1年間の保険料支払い状況を記した納付状況通知書を送付する方針を決めた。2006年度から、前年度の毎月の納付額を通知する。(読売新聞)
国民年金は赤字で2753億に達する見込みで厚生年金も赤字。本当に老後は何にすがればいいのかわからない時代です。
混迷の時代ですが皆さん明るい社会を構築しましょう。
国民年金は赤字で2753億に達する見込みで厚生年金も赤字。本当に老後は何にすがればいいのかわからない時代です。
混迷の時代ですが皆さん明るい社会を構築しましょう。
イチロー月間50安打達成。
2004年8月30日 また、イチローに記録が加わった。現在打率3割6部6厘。
松井秀の3割到達も気になるが、こちらも高い次元で気になります。
イチローに挫折があるなら聞きたいです。
松井秀の3割到達も気になるが、こちらも高い次元で気になります。
イチローに挫折があるなら聞きたいです。
合併問題と20000HITについて他
2004年8月30日 近鉄が3年後のプロ野球撤退を叫んだり、巨人のパリーグ行きなど怪しい動きが見られます。9月に入ればそれとなく動きがみられるはず。動向は気になります。
あと2日で8月も終了。月日が経つのはあっという間です。僕のバイトも終了。ひとつの区切りだと思います。
…アクセス数も20000HITに到達。この世には才能をいかして100万ヒットのお化けサイトを運営しらっしゃる方々も多いはずだからなんともいえませんが、僕の日記に40人ぐらいは訪れて下さっていると言う事で改めてありがとうございますと言いたいです。株式会社ならなら配当と言う形で還元するのですが、僕には無理です。
当初から野球に関する職に就きたいなと言う願望からいろいろと野球について書くようになった。当然書物も読んだり以前より注目したり中身を理解して自分なりの意見、視点で野球を見る目を広げれたとは思います。
ただ言えるのは対話が足りないと言う事です。いくら書いても読み手の反応は良くわかりません。商売していてもやはりそこにもっと視点を置いていかなければいけないかなと反省。自分勝手ではなかなか世間は受け入れてくれない。むしろ相手にあわすぐらいの努力が必要だと感じました。どんな話題を求めているのか、何を説明してほしいのか?この話題にはどう感じているのか等。
今後も継続していく意欲はありますが、生活との兼ね合いからしばらく更新が不規則になりそうです。
野球小僧や関係者の方に少しでも近づけるように野球を追っていく次第です。
あと2日で8月も終了。月日が経つのはあっという間です。僕のバイトも終了。ひとつの区切りだと思います。
…アクセス数も20000HITに到達。この世には才能をいかして100万ヒットのお化けサイトを運営しらっしゃる方々も多いはずだからなんともいえませんが、僕の日記に40人ぐらいは訪れて下さっていると言う事で改めてありがとうございますと言いたいです。株式会社ならなら配当と言う形で還元するのですが、僕には無理です。
当初から野球に関する職に就きたいなと言う願望からいろいろと野球について書くようになった。当然書物も読んだり以前より注目したり中身を理解して自分なりの意見、視点で野球を見る目を広げれたとは思います。
ただ言えるのは対話が足りないと言う事です。いくら書いても読み手の反応は良くわかりません。商売していてもやはりそこにもっと視点を置いていかなければいけないかなと反省。自分勝手ではなかなか世間は受け入れてくれない。むしろ相手にあわすぐらいの努力が必要だと感じました。どんな話題を求めているのか、何を説明してほしいのか?この話題にはどう感じているのか等。
今後も継続していく意欲はありますが、生活との兼ね合いからしばらく更新が不規則になりそうです。
野球小僧や関係者の方に少しでも近づけるように野球を追っていく次第です。
儲かりマンデーを観て
2004年8月29日 お茶(PET)の秘密を探っていた。各社知恵を絞っていろんな戦略を打っています。
文化が変わってお茶を買う時代になってしまった。僕はとても抵抗を感じていましたが、もうこれは一つの流れなんだろうなと認識。
うちの店でもお茶を置いていますが、今の季節よく売れます。自販機もあるのですが、よくうれるなあと言う目でいつも見ています。
文化が変わってお茶を買う時代になってしまった。僕はとても抵抗を感じていましたが、もうこれは一つの流れなんだろうなと認識。
うちの店でもお茶を置いていますが、今の季節よく売れます。自販機もあるのですが、よくうれるなあと言う目でいつも見ています。
電話で
2004年8月27日 母親と喧嘩した。最近こんなのばかりで正直生きることも辞めたくなる気持ちに達したり、逃げたくなる事もしばしば。父親との関係も上手くいかないし…。僕が思っている事を言わないで家族に配慮してきたといってもそれだけ他の家族が僕の事を考えてくれていることもでもないようです。ばらばらな家族。非効率な家族。見苦しい家族。家庭崩壊なんて言葉あるけど、苦しいまま家族続けるのも良くないのではと思ったりする。
加藤諦三さんの著書「人生の悲劇は「良い子」に始まる」を読んだ。僕は子供時代は、絵に書いたとは行かないものの「良い子」を頑張って演じていた。親に承認されたいので精神を曲げたり主張を抑えたり…。
こういった事の積み重ねで性格が出来ていくのですが、その点僕はだめだなあ。まあ、自分が気づいたので親の責任にせずにもっと自分を改めなくては恥ずかしい。
精神的な成長の方が学校や社会での評価より自分に見返りがあるものだと今更ながら思えるようになってきた。たくさんの成長の機会を逃しながら活きてきた人生を反省します。
もっといきいきと生きれる自分に出会える努力をします。ちいさなことからこつこつと。
加藤諦三さんの著書「人生の悲劇は「良い子」に始まる」を読んだ。僕は子供時代は、絵に書いたとは行かないものの「良い子」を頑張って演じていた。親に承認されたいので精神を曲げたり主張を抑えたり…。
こういった事の積み重ねで性格が出来ていくのですが、その点僕はだめだなあ。まあ、自分が気づいたので親の責任にせずにもっと自分を改めなくては恥ずかしい。
精神的な成長の方が学校や社会での評価より自分に見返りがあるものだと今更ながら思えるようになってきた。たくさんの成長の機会を逃しながら活きてきた人生を反省します。
もっといきいきと生きれる自分に出会える努力をします。ちいさなことからこつこつと。
コメントをみる |

ISBN:4569534074 文庫 松下 幸之助 PHP研究所 1968/05 ¥914 9歳からでっち奉公に出て、1代で松下グループを築き上げた立志伝中の人物であり、「経営の神様」と呼ばれた松下幸之助は、経営者としては稀有といえるほど多くの著作を残している。本書は、PHP研究所の機関紙「PHP」に連載したエッセイをまとめたもので、見開き2ページの短編が120あまり載せられている。 著者は戦前から、世の中の貧…
近くのBOOK OFFで購入です。心弱い私が、師と仰ごうかと思っているお方です。人生には苦境があります。人それぞれではありますが…。それをいかにして乗り越えるかが人生での重要なシーンであると僕は思っています。良い事ばかり起こりません。思いつかない悪事に遭遇する事だってあるのです。明日死ぬかもしれない。職場をリストラされるかもしれない。思い病気にかかるかも知れないなど数え上げるだけできりがありません。少しでも困難に打ち勝つためのヒントを僕は偉人、先人に授かります。謙虚、誠実、礼儀など多くを学び人生豊かにしたいです。心は手っ取り早く耕せます。自分の力で耕せます。苦しむ時もあると思いますが問題に向き合って解決する力を養って生きたいです。強く成りたいという思いから手にとった一冊です。
近くのBOOK OFFで購入です。心弱い私が、師と仰ごうかと思っているお方です。人生には苦境があります。人それぞれではありますが…。それをいかにして乗り越えるかが人生での重要なシーンであると僕は思っています。良い事ばかり起こりません。思いつかない悪事に遭遇する事だってあるのです。明日死ぬかもしれない。職場をリストラされるかもしれない。思い病気にかかるかも知れないなど数え上げるだけできりがありません。少しでも困難に打ち勝つためのヒントを僕は偉人、先人に授かります。謙虚、誠実、礼儀など多くを学び人生豊かにしたいです。心は手っ取り早く耕せます。自分の力で耕せます。苦しむ時もあると思いますが問題に向き合って解決する力を養って生きたいです。強く成りたいという思いから手にとった一冊です。
コメントをみる |

イチロー200安打達成
2004年8月27日 イチロー選手、遂に200安打達成いたしました。おめでとうございます。4年連続って…偉大だなあ〜。今後破る人が現れるのか???
あと、私事ですが、今の部屋を引き払ってもう少し家賃の安い部屋に移ろうと思います。今日いろいろと物件観てきましたが、3万円ぐらいでありそうです。今の部屋はちょっと高すぎです。
もう一度出直しです。
あと、私事ですが、今の部屋を引き払ってもう少し家賃の安い部屋に移ろうと思います。今日いろいろと物件観てきましたが、3万円ぐらいでありそうです。今の部屋はちょっと高すぎです。
もう一度出直しです。
ついに
2004年8月25日 巨人は25日の中日21回戦(東京ドーム)で2本塁打を放ち、シーズンのチーム本塁打をセ・リーグタイの219本塁打とした。プロ野球記録は1980年近鉄の239本塁打で、巨人は同年の西武、85年阪神の歴代2位記録に並んだ。(yahoo)
どこまで伸びるのかな?僕は250〜260の間を予想します。
皆さんはどう思いますか?
どこまで伸びるのかな?僕は250〜260の間を予想します。
皆さんはどう思いますか?
五輪1500mを観て
2004年8月25日 五輪1500mを観た。僕は中学時代、バスケットと陸上で中距離をやっていました。バスケットはボールを触れないぐらいの補欠でした。しかし、陸上競技は僕に自信を与えてくれました。800mで郡大会で3位になり、駅伝や大会の選手に選ばれるようになった。1500mは後少しで京都府下の大会に出れる所まで行きましたが駄目でした。タイムは4分10秒ぐらいでした。五輪のトップは3分30秒台で走っていた。
凄いなあと思った。僕も素質は無かったがこの距離は無酸素状態が続き、かなりつらいです。我慢比べみたいな感じでした。
最近この当時の頑張りというか精神力が自分に欠けている気がして周囲からもよく怒られる。
この当時の頑張りをもう一度できるように自分を変えなければと思った。
凄いなあと思った。僕も素質は無かったがこの距離は無酸素状態が続き、かなりつらいです。我慢比べみたいな感じでした。
最近この当時の頑張りというか精神力が自分に欠けている気がして周囲からもよく怒られる。
この当時の頑張りをもう一度できるように自分を変えなければと思った。
五輪野球・豪に完封負け
2004年8月25日 勝てない相手ではないと思ったけど、打てなくては…。投手は踏ん張ったけど。でもよくやったよ!
…日本銅メダル獲得。カナダに勝ちました!!。なんとか野球王国の面目は保った感じです。選手の皆様ご苦労様でした。
ハイライトでみたけど、松坂の気迫や他の選手も闘志をもってプレーしていたと思います。
今度は国内のプロ野球が終盤です。選手も息つく暇が無いような気がしますが頑張ってほしいです。
…日本銅メダル獲得。カナダに勝ちました!!。なんとか野球王国の面目は保った感じです。選手の皆様ご苦労様でした。
ハイライトでみたけど、松坂の気迫や他の選手も闘志をもってプレーしていたと思います。
今度は国内のプロ野球が終盤です。選手も息つく暇が無いような気がしますが頑張ってほしいです。
駒大苫小牧初V!、キャッシュフローゲーム
2004年8月23日 正直、ノーマークで驚いてしまいました。済美やろなと思っていたのですが…。打撃戦も見ごたえありです。ここ(決勝)までくると投手も力なくなりますよね。
あと、大リーグイチロー打率0.370到達!凄い打率であります。
ついでにW松井の不調気になりますが…。
あと、昨日初めてキャッシュフローゲームを遊んできました。感想は…現実社会とは違うし、それを応用できるのかなと感じました。
主催者の方が素晴らしいホスト役で円滑に場がすすんで良かったです。またやりたいです。ラットレース抜けれて良かったです。現実で抜けれるとは思いませんが…。
12人余り参加者がいて、多分僕だけフリーターでした。REIT(不動産投信)や難しい話についていけずに???で頭が放心状態でしたが周りの方がやさしく教えてくださいました。来週ともう一回ぐらい参加したいです。同世代が少なく残念。
ゲームは「101」「202」の2種類あり僕は「101」を体験。
財務諸表を作りながらのゲームは面白いです。実際に不動産を購入したり、株やビジネスに投資したりできます。ゲームなのでリスクにも果敢になれると思いますし…。性格も出ますし、バンカ〜役のホストの方は他人の流れやその方の職業までゲームのなかからわかるといっていました。みんなでいろいろいいながらやるにはもってこいです。
あと、大リーグイチロー打率0.370到達!凄い打率であります。
ついでにW松井の不調気になりますが…。
あと、昨日初めてキャッシュフローゲームを遊んできました。感想は…現実社会とは違うし、それを応用できるのかなと感じました。
主催者の方が素晴らしいホスト役で円滑に場がすすんで良かったです。またやりたいです。ラットレース抜けれて良かったです。現実で抜けれるとは思いませんが…。
12人余り参加者がいて、多分僕だけフリーターでした。REIT(不動産投信)や難しい話についていけずに???で頭が放心状態でしたが周りの方がやさしく教えてくださいました。来週ともう一回ぐらい参加したいです。同世代が少なく残念。
ゲームは「101」「202」の2種類あり僕は「101」を体験。
財務諸表を作りながらのゲームは面白いです。実際に不動産を購入したり、株やビジネスに投資したりできます。ゲームなのでリスクにも果敢になれると思いますし…。性格も出ますし、バンカ〜役のホストの方は他人の流れやその方の職業までゲームのなかからわかるといっていました。みんなでいろいろいいながらやるにはもってこいです。
最近
2004年8月21日 株式市場とかネット取引に興味が湧いてるのですが、30万から始める株取引なんか本屋にあって元手に100万とか増やせた人っているのかな?
僕は小さい男なのでリスク背負ってまでよくやらないですけどいまある資産を倍ぐらいにはしたいです。
ここ3ヶ月ぐらいやって1万円しか儲かってない…。才能がほしい…
僕は小さい男なのでリスク背負ってまでよくやらないですけどいまある資産を倍ぐらいにはしたいです。
ここ3ヶ月ぐらいやって1万円しか儲かってない…。才能がほしい…
稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方
2004年8月21日 読書
ISBN:4334974600 単行本 堀江 貴文 光文社 2004/08/07 ¥1,260
今日、書店で購入しました。要は、「やってみなさい、成功しますよ、しかし…」みたいな感じで書かれていた。読み易く経営学を学んでいなくても理解可能です。成功者ならではのつぼの捕らえ方がちりばめられていて、要所を僕も理解してものにしたいです。あと、堀江さんは天才ではなく努力も半端に凄いです。集中力やセンスも凄いです。あと、会社は人を使って儲けるためのものという考えが共感です。つまり自分で何らかのビジネスオーナーになって自己中で進めるのがポイントのようだ。しかし、そこはビジネスの世界、ルールや常識を守る必要がある。日本には200万社もの会社が存在するようですが今や誰もが企業家になれる時代です。自分に何らかの成功体験があれば可能ですよと説いていた。今をときめく堀江氏の実情と実績を知りライブドアや日本の新興ベンチャーを理解するにはもってこいです。ついでに発売中のSPAを併読するとなお理解が深まります。
僕も、「野球」「コンピューター」「経営」「会社」「面白い事」当たりには関心がありこの辺りで利益の埋める事があれば推し進めていきたいのですが…実際に企業に履歴書送ったりしても反応あまり無いので、実際の経営が学べればいいかな?と思っています。
世のため人のために尽くせるビジネスを見つけて自ら主導で動ける人になりたいです。このままでは負け組み駄目人間30代になりそうで怖いです。
あと、人付き合いももっとうまくなりたいな〜。やっぱり円滑に行くために常識やルールは遵守すべきと言う事か。
今日、書店で購入しました。要は、「やってみなさい、成功しますよ、しかし…」みたいな感じで書かれていた。読み易く経営学を学んでいなくても理解可能です。成功者ならではのつぼの捕らえ方がちりばめられていて、要所を僕も理解してものにしたいです。あと、堀江さんは天才ではなく努力も半端に凄いです。集中力やセンスも凄いです。あと、会社は人を使って儲けるためのものという考えが共感です。つまり自分で何らかのビジネスオーナーになって自己中で進めるのがポイントのようだ。しかし、そこはビジネスの世界、ルールや常識を守る必要がある。日本には200万社もの会社が存在するようですが今や誰もが企業家になれる時代です。自分に何らかの成功体験があれば可能ですよと説いていた。今をときめく堀江氏の実情と実績を知りライブドアや日本の新興ベンチャーを理解するにはもってこいです。ついでに発売中のSPAを併読するとなお理解が深まります。
僕も、「野球」「コンピューター」「経営」「会社」「面白い事」当たりには関心がありこの辺りで利益の埋める事があれば推し進めていきたいのですが…実際に企業に履歴書送ったりしても反応あまり無いので、実際の経営が学べればいいかな?と思っています。
世のため人のために尽くせるビジネスを見つけて自ら主導で動ける人になりたいです。このままでは負け組み駄目人間30代になりそうで怖いです。
あと、人付き合いももっとうまくなりたいな〜。やっぱり円滑に行くために常識やルールは遵守すべきと言う事か。
休日でした
2004年8月20日 今日はゆっくり出来ました。朝から珍しく部屋の掃除や整理整頓に動き出しました。午後は梅田と大阪ドームに出かけました。人ごみで疲れましたが、なかなか収穫ありの1日でした。稼ぐが勝ち(著・堀江社長)を読んでこの人のビジネスの考え方は正論というか僕も興味あっていろんな人の本を読んでますが堀江さんは経営者として必要な知識や見識、バランス感覚等すばらしいなと感じました。その上で古い体質を批判する洞察力なんか尊敬です。会社を興せば儲かるらしい。しかしそこにはルールもあるし、なるべく失敗はするなと書いてあった。自分に取り入れれそうな事が沢山あって改めないとと実感した。
週刊ベースボールも購入しました。合併問題について多くの評論家達が意見していて興味のある方は読んだほうがよさそうです。
僕はストに参加するぐらいしか出来ないと思いますが、改革が上手くいき、堀江氏のような新興勢力が球団経営に乗り出してもいいのでは?と感じました。
近鉄対日ハムを見ていて、北海道進出で改革成功?の球団と合併で揺れる球団の勢いの差を肌で感じました(笑)。SHINJYOの第一打席のセーフティーバント、とても良かったです。3打席連続二塁打も良かったです。凄い!!!
ペナントもセリーグは決まってきたようです。あとはプレーオフのパのみです。
週刊ベースボールも購入しました。合併問題について多くの評論家達が意見していて興味のある方は読んだほうがよさそうです。
僕はストに参加するぐらいしか出来ないと思いますが、改革が上手くいき、堀江氏のような新興勢力が球団経営に乗り出してもいいのでは?と感じました。
近鉄対日ハムを見ていて、北海道進出で改革成功?の球団と合併で揺れる球団の勢いの差を肌で感じました(笑)。SHINJYOの第一打席のセーフティーバント、とても良かったです。3打席連続二塁打も良かったです。凄い!!!
ペナントもセリーグは決まってきたようです。あとはプレーオフのパのみです。
祝!工藤投手200勝達成
2004年8月17日 工藤投手200勝おめでとうございます。打っては決勝の本塁打(プロ初)も放ち最高の一日になりました。両親もご観覧の中での達成。幸せそうでした。
工藤と言えば黄金期の西武時代を支えた一人。伊東捕手にも育てられたし、「常勝」の中で修羅場を踏んでいき大記録達成です。
力づよく、「優勝します」と言った言葉が大印象的でした。
野球少年のような心を持った純粋な心情がこういった結果を生んだのかなと思いました。
250勝あたりまで行きそうな感じです。桑田投手も何かを得て、後に続く200勝を挙げてほしいです。
TVで観ている僕も幸せでした。
スポーツ番組を見ていて多くの恩師がコメントしてやんちゃな工藤投手も丸くしていました。
工藤と言えば黄金期の西武時代を支えた一人。伊東捕手にも育てられたし、「常勝」の中で修羅場を踏んでいき大記録達成です。
力づよく、「優勝します」と言った言葉が大印象的でした。
野球少年のような心を持った純粋な心情がこういった結果を生んだのかなと思いました。
250勝あたりまで行きそうな感じです。桑田投手も何かを得て、後に続く200勝を挙げてほしいです。
TVで観ている僕も幸せでした。
スポーツ番組を見ていて多くの恩師がコメントしてやんちゃな工藤投手も丸くしていました。
コメントをみる |
