8月22日の日記
2005年8月22日全国高校野球選手権大会で57年ぶりの連覇を達成した駒大苫小牧高校(北海道)で、6月と8月の2回、野球部長(27)が部員を殴るなどの暴力をふるっていたことが高校野球関係者の話で分かった。
関係者によると、部長は6月2日の練習後、3年生部員1人を3、4発殴った。また甲子園入りした後の8月7日にも、宿舎で食事中だった同じ部員を部屋に呼び出し、スリッパで1回たたいた。野球部長は同校教師で、暴力をふるった時には監督は同席していなかったという。
8月8日に学校に匿名の電話があったことがきっかけで、9日には校長、教頭ら学校幹部は暴力を把握したが、大会後に処分すればいいとして、高校野球連盟などには報告していなかった。
旗返したほうがいいと思いますし、優勝も取り消すべきではなかろうか?
明徳を擁護するようで、半信半疑ですがそう決議してもらいたい。
関係者によると、部長は6月2日の練習後、3年生部員1人を3、4発殴った。また甲子園入りした後の8月7日にも、宿舎で食事中だった同じ部員を部屋に呼び出し、スリッパで1回たたいた。野球部長は同校教師で、暴力をふるった時には監督は同席していなかったという。
8月8日に学校に匿名の電話があったことがきっかけで、9日には校長、教頭ら学校幹部は暴力を把握したが、大会後に処分すればいいとして、高校野球連盟などには報告していなかった。
旗返したほうがいいと思いますし、優勝も取り消すべきではなかろうか?
明徳を擁護するようで、半信半疑ですがそう決議してもらいたい。
コメント