近況他
2005年4月30日 GWは実家に帰省。とても静かな伊根の町でした。廃校になった母校を眺め、とても寂しくなりました。
29日は友人の運転の車でドライブ。経ヶ岬〜スイス村〜丹後半島を半周しました。経ヶ岬の灯台では、展望台までの林道を歩いて少々疲れました。海と絶壁を前にして「火曜サスペンス」のようだと言っていました。彼は地元の信金で働いています。行政書士を目指しているそうなので是非とも受かってもらいたいと激励しました。
野球では清原の500号が印象に残りました。白髪混じりの髭と、耳ピアスの風貌に迫力を感じます。
実は500号到達がとても遅く、苦労のあとも感じられる清原選手ですが、やはり球界の顔ですし、これで実力も証明されたと思います。
男臭い所も好きです(笑)。
予想ですが、引退するまで、本塁打記録第三位になってほしいです。
あと、列車事故の影響を考え、京都周りで帰宅。亀岡や園部あたりの自然を味わいながら車窓を楽しみ、京都駅では荷物を抱えて移動する観光客の多さに圧倒される。外国人観光客も多数おられました。
JRの事故で多少世論は非難の声で一杯ですが…。確かに大惨事に至ったので、事故後の検証作業もよく耳にします。乗客のストレス、遺族の悲しみ等計り知れない事も多いです。体質がといいますが、JR側は教育を含めしっかりと行なっていたとは思います。建造物を線路の近辺に構築しないとか、安全性を高める配慮を今後はしてもらいたいです。鉄道輸送も、21世紀に入り、より安全にシフトしつつあると感じました(車をとってもそう思います)。僕は先頭車両に乗ることが多いですが、リスクは当然にあるものだと思いますし。
トップは現場はなかなか見えないものですし、なるべく見たくないものだと思いますが、誰も命まではとらないと思いますし、謝罪してしっかり償って貰いたいです。でも世間のJRに対する見方は厳しいなと思いました。自分ならどうするか?…やはり謝るしかできないです。
実際に教育の過程で落第する運転手もいるようですが、過密ダイヤを改めてほしいなと時刻表をみて思いました。(環状線なら、ピーク時は3分に1本ですから…)田舎育ちの僕には満員電車の朝の光景は異常だと思っていますが、人が分散すればいいのにと感じました。
兵庫県っていろいろ起こるな?と感じました。そのうち大阪も危険です。
29日は友人の運転の車でドライブ。経ヶ岬〜スイス村〜丹後半島を半周しました。経ヶ岬の灯台では、展望台までの林道を歩いて少々疲れました。海と絶壁を前にして「火曜サスペンス」のようだと言っていました。彼は地元の信金で働いています。行政書士を目指しているそうなので是非とも受かってもらいたいと激励しました。
野球では清原の500号が印象に残りました。白髪混じりの髭と、耳ピアスの風貌に迫力を感じます。
実は500号到達がとても遅く、苦労のあとも感じられる清原選手ですが、やはり球界の顔ですし、これで実力も証明されたと思います。
男臭い所も好きです(笑)。
予想ですが、引退するまで、本塁打記録第三位になってほしいです。
あと、列車事故の影響を考え、京都周りで帰宅。亀岡や園部あたりの自然を味わいながら車窓を楽しみ、京都駅では荷物を抱えて移動する観光客の多さに圧倒される。外国人観光客も多数おられました。
JRの事故で多少世論は非難の声で一杯ですが…。確かに大惨事に至ったので、事故後の検証作業もよく耳にします。乗客のストレス、遺族の悲しみ等計り知れない事も多いです。体質がといいますが、JR側は教育を含めしっかりと行なっていたとは思います。建造物を線路の近辺に構築しないとか、安全性を高める配慮を今後はしてもらいたいです。鉄道輸送も、21世紀に入り、より安全にシフトしつつあると感じました(車をとってもそう思います)。僕は先頭車両に乗ることが多いですが、リスクは当然にあるものだと思いますし。
トップは現場はなかなか見えないものですし、なるべく見たくないものだと思いますが、誰も命まではとらないと思いますし、謝罪してしっかり償って貰いたいです。でも世間のJRに対する見方は厳しいなと思いました。自分ならどうするか?…やはり謝るしかできないです。
実際に教育の過程で落第する運転手もいるようですが、過密ダイヤを改めてほしいなと時刻表をみて思いました。(環状線なら、ピーク時は3分に1本ですから…)田舎育ちの僕には満員電車の朝の光景は異常だと思っていますが、人が分散すればいいのにと感じました。
兵庫県っていろいろ起こるな?と感じました。そのうち大阪も危険です。
コメント