久しぶりに実家へ帰省を致しました。京都・丹後半島は僻地で何もないところです。
 小学校が廃校、町の合併協議や台風の爪あとが残る街並みに寂しさを感じつつ、大型店が数店舗国道にそびえたち、希望も感じていました。
 帰郷後、地元の信用銀行に勤める友人に連絡したら、遅い時間にもかかわらず遊びにきてくれました。全くもって”感謝”です。
 コーヒーを飲みつつ(飲酒運転になるので)互いに近況を報告。彼は3年勤めていることになるので、それなり仕事も覚え充実感たっぷりのの様子でした。僕との間にも「格差」が生まれていて全くもって僕は「反省」でした。
 
 自宅は別荘地の中にあり、かなり閑静です。商売をやっていたこともあって家の中は使わなくなった商売道具の山でした。
 時間がのんびりと過ぎていき、本当にやすらいだというか、やっぱり田舎暮らしはいいなあと感じました。
 ゴミを燃やしたり、車を運転したり、散歩してみたりと連休を満喫しました。
 
 弟は成人式に出席していた様子です。もうそんな年に???。
 
 もう少し成長を実感し、大人になる決心ができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索