大阪市の高厚ぶりに
2005年1月30日 正直、羨ましいというのが実感です。
TVで「役人天国」と言っていたけど、ほんまにあかんわ。もともと大阪は商売人が多くて政治に関心が薄かったけど、これではいかんです。
僕の親父も商売人ですが、確かに政治はわかっていないし(わかろうとしない)、自分のみで頑張って、結局たいした財産もなしてないです。
無知な市民を放っておいて周りに天国を築く…羨ましいかぎりです。
まあ、球界にも言えるのかもしれないですが、何年たっても仕組みはできず、結局の所、自分がその中でうまく立ち周る術を身に付けるのが得策なのか…その前の小泉さんの国会答弁を思い出しつつ感じました。
僕は”はるやま”で激安スーツですわ(情)。だから出世もせんねんと言われる始末です。
TVで「役人天国」と言っていたけど、ほんまにあかんわ。もともと大阪は商売人が多くて政治に関心が薄かったけど、これではいかんです。
僕の親父も商売人ですが、確かに政治はわかっていないし(わかろうとしない)、自分のみで頑張って、結局たいした財産もなしてないです。
無知な市民を放っておいて周りに天国を築く…羨ましいかぎりです。
まあ、球界にも言えるのかもしれないですが、何年たっても仕組みはできず、結局の所、自分がその中でうまく立ち周る術を身に付けるのが得策なのか…その前の小泉さんの国会答弁を思い出しつつ感じました。
僕は”はるやま”で激安スーツですわ(情)。だから出世もせんねんと言われる始末です。
コメント