父親が
2005年1月9日 商売を辞めるといっていた。2ヶ月充電して違うことをするといっていたけど…。
まあ家族やからなんとかせなあかんのやけど…あんまり生き方とか嗜好もちがうし協力的になれんけど…。協力してくれと頼むならわかるが、遠まわしにいろいろ言われると正直困る。こちらも別の生活があるから。けじめがつけれんし…。
助けてくれるのも「家族」であれば足を引っ張り合うのも「家族」ですわ。
ただ言えるのは同じような「家庭」はもちたくないという事です。
これで、たたんだお店は7軒目になるかなあ〜。もう少し計画的に事業を進めたりできればと思うのですが…ある意味職人気質です。
そうなると、三木谷さんや堀江さんはすごいですわ〜。天才です。
僕は、いい意味でも悪い意味でも家族を裏切ってくれても構わないですよ。何が大事で、何が必要でなくて、何をするのか、を語ってくれれば…。
まだまだ事業が自己満足の世界なんですね。やりたいこと、出来る事をやっているといっても消費者が求めていないものを続けても結局離れる。あとは教養とか品性に欠ける血縁なのである程度今の日本でも上の階層に所属したけりゃその辺りを意識した教育なりあ、生き方が大切だと教えてほしかった。
プログラミングで言えば、深い階層になったソースで永久にループし続けている状態。
ただ独りで何でもやるのはすごいと思いますが…。
まあ家族やからなんとかせなあかんのやけど…あんまり生き方とか嗜好もちがうし協力的になれんけど…。協力してくれと頼むならわかるが、遠まわしにいろいろ言われると正直困る。こちらも別の生活があるから。けじめがつけれんし…。
助けてくれるのも「家族」であれば足を引っ張り合うのも「家族」ですわ。
ただ言えるのは同じような「家庭」はもちたくないという事です。
これで、たたんだお店は7軒目になるかなあ〜。もう少し計画的に事業を進めたりできればと思うのですが…ある意味職人気質です。
そうなると、三木谷さんや堀江さんはすごいですわ〜。天才です。
僕は、いい意味でも悪い意味でも家族を裏切ってくれても構わないですよ。何が大事で、何が必要でなくて、何をするのか、を語ってくれれば…。
まだまだ事業が自己満足の世界なんですね。やりたいこと、出来る事をやっているといっても消費者が求めていないものを続けても結局離れる。あとは教養とか品性に欠ける血縁なのである程度今の日本でも上の階層に所属したけりゃその辺りを意識した教育なりあ、生き方が大切だと教えてほしかった。
プログラミングで言えば、深い階層になったソースで永久にループし続けている状態。
ただ独りで何でもやるのはすごいと思いますが…。
コメント