大学院について
2004年12月11日 今日は、目的がかなりあったので梅田に出ました。その中で関学の大学院入試の説明を聞く目的があったのですが、遅刻してあまり聞けずに反省です。とりあえず資料は大量に貰った、ビジネス系の大学院がかなり増加してきて世の中高学歴志向を実感。いまや大卒だけでは生き残れないのか??困難な時代です。
自宅に帰ると今度はデジハリ大学院大学の資料が。今の会社のカラーに必要な講義内容に興味深々で資料を見入った。
コンテンツビジネスでの起業のためのサポートや優れた環境が感じられた。興味しんしんです。
やたら情報が多くて困るのですが、なんだかの形で大学復学を視野に入れて生きようかなと思います。
自宅に帰ると今度はデジハリ大学院大学の資料が。今の会社のカラーに必要な講義内容に興味深々で資料を見入った。
コンテンツビジネスでの起業のためのサポートや優れた環境が感じられた。興味しんしんです。
やたら情報が多くて困るのですが、なんだかの形で大学復学を視野に入れて生きようかなと思います。
コメント