ライブドア、弥生を買収に思う…
2004年11月9日 私事ですが、コータロー、先日受けた会社が弥生(株)でした。
受かってりゃ、今ごろはライブドア傘下か…。弥生のソフトはWIN対応のみのはず。ターボリナックスを傘下に納めるライブドアは、このブランド力をマルチプラットフォームで展開したい考えか?
会社にライブドアのシステムが自然と入る事になれば、ライブドアとしてもしめたもの。堀江さんはここまで考えているかわからないが、小規模基幹システムを扱う事で一層長期的には、経営が安定しそうです。 宣伝ではないが、弥生は、会計システムではブランド力があり、会社も認識していてわざわさ他社からの乗り換えキャンペーンをしていたりする。高層ビルにオフィスを構え、伸び盛りです。
というか、受験する際に、僕は偶然にもこのシナリオを思いついていた。いやあ、ニュース聞いてびっくりした。
僕は、ほりえもんと似ているらしいが、(スーツが苦手でずんぐりむっくりしている所もね。)…。
いつかは僕もベンチャーやりたいな〜。
受かってりゃ、今ごろはライブドア傘下か…。弥生のソフトはWIN対応のみのはず。ターボリナックスを傘下に納めるライブドアは、このブランド力をマルチプラットフォームで展開したい考えか?
会社にライブドアのシステムが自然と入る事になれば、ライブドアとしてもしめたもの。堀江さんはここまで考えているかわからないが、小規模基幹システムを扱う事で一層長期的には、経営が安定しそうです。 宣伝ではないが、弥生は、会計システムではブランド力があり、会社も認識していてわざわさ他社からの乗り換えキャンペーンをしていたりする。高層ビルにオフィスを構え、伸び盛りです。
というか、受験する際に、僕は偶然にもこのシナリオを思いついていた。いやあ、ニュース聞いてびっくりした。
僕は、ほりえもんと似ているらしいが、(スーツが苦手でずんぐりむっくりしている所もね。)…。
いつかは僕もベンチャーやりたいな〜。
コメント