今日は、営業特集でした。営業ってよく聞くけど、1番奥深い職種ではないだろうか?ただ単に物を売るという行為に隠されたドラマが見ていて感動しました。特に、積水ハウスのトップセールスの方の地道な努力は人の心を打つ手法でした。見ていて、「ここまでやるのか」と思うぐらいやっていた。感動しました。
 あと、一生懸命に成長しえいる印象が残った家電販売員さん、外資の保険のセールスマンと見ていて考えや努力の度合いに正直びっくりでした。なにもそこまでということを平然とやってのける所に彼らのすごさがあるのかなと思いました。
 こうした人とお付き合いしていただくようになろうと思ったら僕も頑張らないといけないなあ。ダメンズでは、相手にさえされない。

 今日、意を決して、英会話体験にいってきました。講師は、イギリス人?(スチュワートと名乗っていた。)女性が5名、男性が僕を含め2名でした。英検2級程度でしたが、会話にならず、パートナーの女性に迷惑をおかけしました。ある文章を元にディスカッションしていたのですが、その内容は、「日本の女性と外国の女性の違い」と言う内容でした。外国の女性(foreign women)は容姿(ここではファッションやメイク等)にあまり気を使わず、逆に日本の女性は気を使うという内容でした。僕は、容姿やメイクに気を使う日本の女性をどう思うかと聞かれ、さらに中身重視の女性と外見重視の日本人女性どちらがこのみか?と聞かれて返答に困りました。結局、外国人の女性と答えたのですが、現実を見ると容姿に魅了される男性多数がいるわけで自分の内心を含め(確かに心奪われていますし、第一印象として美しい人は好感をもちます。)ただ、内面の美しさまでは見えないからいろいろ悩むのですがね。(室内で香水の香りがほんのりと漂ったりするとぐらっときちゃうのですがね。これぞ「甘い誘惑」ですわ。)
 でも、美意識を競う日本女性も文化的に容認しないといけないですよね〜。まあ高校生にみる厚化粧の人や必要以上のメイクの方はご容赦してもらいたいです。
 会話は成立しないのでまた下の方のレベルからやりたいと思いました。
 あとなぜに国人の男を好きになるのか今日の授業でわかったような気がしました。確かに英会話の外国人格好ええわ〜。Britishっいうのかな〜。見習わないといけない(ナハっ)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索