面接でした
2004年7月2日 本日は面接でした。近鉄特急に乗って(何だか合併話とか考えますが…)名古屋に到着。いきなり道に迷い2分遅れるもなんとか到着。
喫茶店に行き名刺を頂き志望動機や前の会社をなぜ辞めたかなど聞かれる。素直に答えました。雑談に世代間が感じられ少しついていけずでしたがなんとか必死に喰らいつきました。社内の仕組みや会計系のコンサルティング会社としての歴史、会社の事業に対する思い、理解等伝わったかなと思います。「お酒は飲める?」ときかれ、「顔が真っ赤になりますが飲めます」と答えました。付き合いはどこにいっても大事です。10日以内に合否の連絡が来るそうです。あと、頂いた名刺に「連結担当」と書かれていて羨ましいなと感じました。
自分の中では25歳、後が無い正念場だと感じています。御礼のメールを送り人事を尽くしたので後は天命を待ちます。
自分自身になかなか取るに足らない反省点は多々ありますが、吉報を待つしかないです。落ちたらまた就職活動です(涙)。
今日ほど会社に受かりたいと心底思った事は生まれて一度も無かったです。駄目ならまた次の企業受けます。
喫茶店に行き名刺を頂き志望動機や前の会社をなぜ辞めたかなど聞かれる。素直に答えました。雑談に世代間が感じられ少しついていけずでしたがなんとか必死に喰らいつきました。社内の仕組みや会計系のコンサルティング会社としての歴史、会社の事業に対する思い、理解等伝わったかなと思います。「お酒は飲める?」ときかれ、「顔が真っ赤になりますが飲めます」と答えました。付き合いはどこにいっても大事です。10日以内に合否の連絡が来るそうです。あと、頂いた名刺に「連結担当」と書かれていて羨ましいなと感じました。
自分の中では25歳、後が無い正念場だと感じています。御礼のメールを送り人事を尽くしたので後は天命を待ちます。
自分自身になかなか取るに足らない反省点は多々ありますが、吉報を待つしかないです。落ちたらまた就職活動です(涙)。
今日ほど会社に受かりたいと心底思った事は生まれて一度も無かったです。駄目ならまた次の企業受けます。
コメント