野球の特番(ABC系)

2004年6月25日
 今、TVで野球の特番を観ています。アレキザンダー・カートライトという人物が野球のルールの枠組みを作ったそうです。団結力やチームワークをつけるための9人制に、ダイヤモンド型のベース等今の野球の基礎を築いた一人です。その他、正岡子規やウィルソン(日本に野球を伝えた人)の伝記話があり、ノンフィクションライターの佐山和夫さんの話で160年の野球の歴史を知る。プロも70周年。今年は節目なのかな…。
 あと、日本代表のメンバーを発表。それぞれがいろんな形で意見を持っているなと感じました。長嶋さんが混迷の野球界を変えるミラクルを起こしてくれる事を待望しています。(国民感情や影響力はナベツネさんをも超えてくるはずと信じています。)これは働く事にも通じるかなと感じる。働く理由はそれぞれ、勉強する理由もそれぞれやけど一つの使命に向かって共同で頑張っているという事。なんでこんな事考えるかというと来週の面接が不安だからです。しっかりと準備をして臨みたい。自分を表現して理解してもらって内定を貰いたいです。俺にはこの仕事で結果残していくぞという気概を込めて…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索