高校野球が開幕いたしました。いきなり第一試合で新記録の両チーム14犠打、1チーム10犠打のタイ記録が出ました。最終回に脅威的な追い上げをみせた立命館宇治高校ですが初戦敗退に終わりました。選手の皆さん、お疲れ様です。夏へ向けての課題が見えてきたと思います。頑張って下さい。しかし、愛工大名電の戦い方は鮮烈でした。優勝しそうな雰囲気がしました。スポーツニュースで見た中田投手の姿が印象的でした。
 あと、野球ネタでNOMOベースボールクラブの試合を見る。二本塁打で快勝でした。注目のチームになりそうです。
 仕事は今日は早上がりでした。段取りが少し悪く戸惑う。3時半に上がって5時には家に帰りました。その後母親の実家に行き雑用を済ませて帰宅。犬だけいて誰もいなかった。仕事で思うのはスピードアップと連携の難しさ、報・連・相の大切さを感じる。父親の店なので外で働く時より不満は無いですが、今までは雇われるといろいろ感じてきました。新メニュー天丼のお試し券を巻くとの話だが、どうなるやら。商圏的に客層が良く解からない。主に迎えの予備校生をターゲットにしての商売ですが、彼らお金も無い。(ぜんぜん人の子と言えませんが。)
このまましばらくは親の店に働きつつ社会を見て感じていきたい。
 バッテリーも充電されて車も復活。夕方の混雑には参りますが、少しずつ車の運転技術の経験値も上がってきました。遠乗りや雨や見通しの悪い道、縦列駐車やス―パーでの駐車は経験が少ないですが…。ほんと、都市部の車と人の多さは社会問題です。便利の上でのこの上なく怖さを感じます。ちょっと人でも跳ねたら…怖いですよ。あったかくなってきたのでちょっと社交的にいきたいと思います。
 あと、雑誌SPAで会計大学院が設置される報道を知る。これは経営学部会計学科卒の僕にとって追い風なのか???ただし通うお金が無いです(泣)いまから準備すればいけるかな。4科目中3科目免除されるのは大きいです。あきらめていた目標が復活か?少し情報収集しないと…10校も設立されるというから。08年までに会計士5万人にするそうです。やたらと専門学校いく同級生がいたけど、流れが変わりそうですね。国と教育機関の連携が無いような気もしますが…。正当な事をして金持ちになるチャンスです。関西は関学が来年に設置との事。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索