webでオープン戦の結果を知る。阪神が横浜に杉山・江草の二年目コンビの投手リレーで勝利したとの事。この二人今年の阪神の投手陣に割って入るとなると阪神相当強いと感じます。
 他に気になったのは、スポニチ大会の東京ガス−七十七銀行戦で東京ガスの足立公則投手がノーヒットノーランを達成した事。四死球二つが悔やまれる所ですが6三振の内容から打たせて取るピッチングで勝利したのだと推測。また一人ドラフト候補現ると言った所かな?
 仕事は売上も伸びない。社長の話だと先月は経費の分赤字です。最低でも2万は高く売らないと商売にならないです。客単価が低い分、しんどいです。デフレも問題ですわ。まあ世間が二極化してきているのでしゃーないですが、jこのまま推移するでしょう。本当に儲ける事は難しいです。しかし何とか現状を打破して利益を出したいです。そうすれば自信がつくのですがね。
 後は会社の経営について。一応僕はぼんくら二代目と言う立場にいます。今日店長に「後継ぐのか?」と聞かれました。僕は「継ぎたくないです。」と答えました。正直、僕が継ぐのはあまりよくないと思います
。出来れば今の店長が社長になり社長が引退して相談役みたいに世代交代していけば事業の継承がうまくいくのではないでしょうか?二代目は事業を広げ、三代目が潰すとよく言われます。僕は、違う道で身を立てるつもりです。かといって潰すにはもったいないビジネスモデルなのですが、だれも朝早くから働くやつなんて世の中そういないと思います。(朝5時ぐらいから働いていますよ)親父ながらその点は尊敬です。人より勝ろうと思ったらそれぐらいはやらないといかんということですね。まだまだ私は甘いです。
 明日は野球小僧の発売日。早く本屋に行きたいです。今月は二回ですのか…財布の紐はきついが買います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索