二月は過ぎ去るように過ぎます。今年は閏年なので少し長いが早すぎます。仕事でもプライベートでも課題だらけ。ああもっとしっかりせんと…。
 巨人のキャンプが終わり堀内監督曰く「75点」の出来との事。ところで今日新聞で見たのですが、江藤と清水がレギュラーを賭けて懸命になっているとの事。プロの世界、毎日が競争なのは、僕自身も感じます。飲食店も経営者の父親曰く素質があり任せられる人材はごくわずかとのこと。毎日怒られ、反省したり、落ち込んだりしつつも私はなんとかお店のため、自分の為に頑張ってます。オープンから3ヶ月。12時間労働は辛いです。保険や保証もないし…。働き出して世のサラリーマンが羨ましいです。商売は儲かる時はほんと儲かりますが、駄目になるとつぶれるのも早いですし。
 周囲に野球話をしたりしたいですが、そういうわけにいかず、抑えつつ周りと協調して働いてます。大きなトラブルは今のところ無し。やはり上にたってやろうとしたら人的トラブルや指導方法や管理までしなくてはいけない。つらいけどこれが親孝行と思い今はやるのみです。来週から天丼をテストするらしく昨日店長さんがフライーを洗っていました。店長はいままで焼き鳥屋などにいたらしくフライヤーも使った事あるので詳しいです。ただ問題は、売上をあげるのと目玉商品を作ると言う所にあるとおもいます。そこで僕はタコヤキストとして活動している熊谷真菜さんという方にメールを送ってみました。返事はきてないですがこの方、卒業論文に「たこやき」をテーマとして扱ったり、講演や評論活動を通じてたこやき文化を研究されているお方です。何か売上をあげるヒントを御教授くださいという感じの文面で送ったのですが…。とうなるのでしょうか?
 野球について書けてないと反省。気になる落合・中日や評価上昇の李スンヨプなどについて触れたり、12球団を分析したかったのですが出来ないです。こうして紅茶をすすりながら日記を更新する時が一番の至福の時とかしています。
 暖かい一日で何よりでした。気分も爽快です。(少し売上も良かった…しかしこんなんじゃ話にならないが…)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索