今日から、プロ野球はキャンプイン。話題は盛り沢山ですが、特に印象に残ったのは、俺流キャンプの新生・落合中日ドラゴンズでした。いきなり紅白戦でビックリしました。しかもマウンドには川崎投手が。まだいたの?と思いましたが、立浪、福留を含む3人をしっかり抑え復活の予感を漂わせた。
 昨日は勤務二日目。従業員の方とのコミュニケーションが少しずつ取れてきました。父が社長というやりにくい立場での仕事。当然、仕事は出来て当然のレベルを求められるし、それに答えていかないといけない。苦手としているレジやたこ焼きを焼くなどの手作業を早く覚え、新しく入ってくる人にしっかりと指導して、見習ってもらえる様に頑張るだけですが…闇雲でなく、どう頑張るのか、お客さんは何を求めているのかなどを厳しく求めていくと思います。「プロ意識が欠けている」と僕も、社長の立場の父に言われてしまい挽回していかなくては…。売上は4万弱。業態は、うどん、そば等を低価格路線で売るお店。目玉商品がないのが目下経営上の悩みである。○○が食べたいからこの店に行くというものを見つけ出して行きたいです。外食産業は今、BSEや鳥インフルエンザの影響で混乱期にあります。大手をはじめどこも動乱期を抜け出すためのヒット商品を求めているのがわかります。何とかヒット作を見つけ出し、店の経営を一回り大きくしたいです。久しぶりに体に疲労感が…。でも心地よいです。まだ、働ける喜びを感じます。
 二月に入り大学入試も本格化。実は店の前が某大手予備校で学生が赤本持ってうろうろしているのを懐かしく思いました。目下その予備校生をお客として取り込むにはという経営上の課題があるのですが…。店の前を通る予備校生を見てると、コンビニで思い思いのばらばらな食事を思わせられる。まったく彼らの特徴を捉えれないです。ただ、前を通るという事実だけ…。また明日も今日よりレベルアップを目指します。
大阪府知事選挙。太田氏が再選。野球に関わる点で言えば大阪ドームをフランチャイズとする近鉄の件があるが、投票率も過去最悪、ドームも赤字、近鉄の名が消える…暗いです、大阪は。でも「大阪近鉄」の屋号は必要ですよ。いろいろ言われてますが、大田知事の二期目に期待します。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索